業務委託契約書の記載事項や注意点、トラブルを防ぐポイントとは
フリーランスの人口は増加傾向にあり、業務委託を活用する企業も増えています。
今後、業務委託の締結を考えている場合、業務委託契約書の内容に不備があるとトラブルにつながりかねません。
本記事では、業務委託契約書の記載事項や注意点、ならびにトラブルを防ぐポイントなどを解説します。
業務委託契約書とは
企業が自社の業務を個人事業主やフリーランスなどに委託する際に使用する、業務内容や条件を書面化したものが業務委託契約書です。
業務を委託する側と、業務を受託した側の双方が安心して業務を成し遂げるためにも、業務委託契約書の作成は必ず行いましょう。
業務委託契約書の記載事項
一般的に、業務委託契約書を作成する際に必要な記載事項は、主に次のような内容です。
- 契約の目的
- 委託業務内容
- 報酬金額
- 報酬の支払い時期・支払方法
- 再委託の可否
- 秘密保持
- 成果物に関する権利の帰属
- 契約期間・更新
- 契約解除の条件
- 損害賠償
- 反社会勢力の排除
- 所轄の裁判所について
- その他の事項
業務委託契約書を作成する際の注意点
業務委託契約書を作成する際に注意するべき点は、業務委託契約書に限らず、契約書の原案は自社にとって有利な内容で作成することです。
業務委託契約書は、委託者と受託者どちらが作成しても問題ありませんが、受託者から提示された原案にそのまま合意するのは避け、内容を熟考し必要があれば修正の交渉をしましょう。
トラブルを防ぐポイント
自社で作成した業務委託契約書である場合、見落としや不備はないか、また、受託者側から提示された契約書の原案を受け取った場合、自社に不利な内容ではないかなどを確認する必要があります。
業務委託契約書のトラブルを未然に防ぐには、どちらの場合にしても弁護士にチェックしてもらうことが重要です。
法人間の契約は、後で自社にとって不利な内容であると気が付いても取り消すのは困難であるためです。
また、初めから業務委託契約書の作成を弁護士に依頼することで、委託業務の内容や背景などを把握したうえで適切な条項を規定できます。
まとめ
本記事では、業務委託契約書の記載事項や注意点、ならびにトラブルを防ぐポイントなどを解説しました。
業務委託契約書を作成する際に必要な記載事項は多く、不備があった場合トラブル発生にもつながります。
業務委託契約書の作成に関してお困りの場合は、弁護士に相談することをおすすめします。
BASIC KNOWLEDGE 当事務所が提供する基礎知識
-
従業員の能力不足を理...
従業員の能力不足を理由に退職勧奨を行うことは、一見して合理的な判断のように思えます。もっとも、場合によっては退職勧奨が違法になってしまい、さらに慰謝料を払わなければならなくなることもあるため、そのやり方には注意が必要です […]
-
肖像権侵害とは
肖像権とは、勝手に自己の顔や体などの容ぼうを撮影、使用、公表されない権利のことをいいます。肖像権は、著作権法などの法律によって規定されている権利ではありませんが、判例によって認められています。肖像権は、芸能人などだけでな […]
-
知的財産権取得・活用...
【会社が有する技術や信用の保護】発明や商標などの知的財産権は特許権や商標権の登録を受けなければ全く保護されないわけではありません。自社と混同させるような類似のブランドを用いて商品やサービスを提供した者に対しては不正競争防 […]
-
著作権譲渡とは?契約...
著作権は、他人への譲渡が可能な権利です。しかし、著作権の譲渡にあたって留意するべき点に留意しておかないと、権利関係をめぐって争いを生じさせかねません。本稿では、著作権を譲渡する際のポイント・注意点についてご紹介します。 […]
-
不当解雇された会社に...
労働問題はとても種類の多いトラブルです。また、多くの人が生計を立てるために労働者という立場を経験すると思います。ですので、労働問題は多くの人にとって身近な問題ですし、誰にでも起こりうるものです。 労働問題のうち […]
-
Webサイトの写真や...
パソコンの普及に従って、ウェブサイトの閲覧は日常のことになりました。それにつれて、サイトの写真や文章の無断転載も一つの問題になっています。科学技術の発展とともに、非常に長い文章だとしても、マウスの2,3回の操作で転載する […]
KEYWORD よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 意匠権 弁護士 相談 安中市
- 企業法務 弁護士 相談 前橋市
- 法律問題 弁護士相談 前橋市
- 特許権 弁護士 相談 群馬
- 意匠権 弁護士 相談 太田市
- 債権回収 弁護士 相談 伊勢崎市
- 特許権 弁護士 相談 安中市
- 法律問題 弁護士相談 群馬
- 法律問題 弁護士相談 伊勢崎市
- 特許権 弁護士 相談 太田市
- 債権回収 弁護士 相談 前橋市
- 著作権 弁護士 相談 太田市
- 企業法務 弁護士 相談 安中市
- 知的財産権 弁護士 相談 高崎市
- 債権回収 弁護士 相談 太田市
- 意匠権 弁護士 相談 前橋市
- 労働問題 弁護士 相談 高崎市
- 商標権 弁護士 相談 伊勢崎市
- 意匠権 弁護士 相談 伊勢崎市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 高崎市
LAWYER 弁護士紹介

弁護士羽鳥 正靖(はとり まさやす)
地元群馬の皆様の躍進と安心のために
知財分野に限らず、企業法務全般及び一般民事分野に精通した弁護士として皆様に貢献することをお約束します。
-
- 経歴
-
2006年 3月 群馬県立前橋高等学校卒業
2006年 4月 一橋大学法学部入学
2011年 3月 一橋大学法学部卒業
2011年 4月 立教大学大学院法務研究科入学
2013年 3月 立教大学大学院法務研究科卒業
-
- 所属団体
-
- 群馬弁護士会
OFFICE 事務所概要
名称 | はばたき法律事務所 |
---|---|
代表者 | 羽鳥 正靖(はとり まさやす) |
所在地 | 〒371-0055 群馬県前橋市北代田町174-43 2階 |
連絡先 | TEL:027-289-4172 / FAX:027-289-4174 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
