職場におけるハラスメントの対応方法
【ハラスメントの種類】
主なハラスメントとしてセクハラ・パワハラ・マタハラ(パタハラ)の3種類があります。これらのハラスメントは法律で使用者に相談や対応する十分な体制の構築が義務付けられているものです。これらのハラスメントが発生し被害者が身体的精神的な損害を被った場合、加害者はもちろん使用者にも損害賠償を請求できる可能性があります。
【ハラスメントの内容】
ハラスメントは男性から女性、上司から部下にされるものと思いわれがちですが、それは厳密には誤りです。職場の人間関係を背景に暴力・暴言・不当な取り扱い・その他身体的精神的苦痛を与える行為が発生した場合は加害者・被害者の性別や地位に関係なくハラスメントとみなされます。
セクシャルハラスメントは職場における性的言動で就業環境を悪化させるものです。業務の配分や昇給などを盾に性的な言動を迫る対価型と性的暴力や性的言動によって苦痛を与える環境型に分類されます。
パワーハラスメントは、職場内の優位性を背景に、業務上適切な範囲を超えて、身体的精神的に苦痛を与える行為です。暴力・暴言・無視などの嫌がらせ・不公平な業務分配・プライバシーの侵害などが具体的な行為としてあげられます。
マタハラ・パタハラとは、妊娠・出産・育児休暇・時短勤務などを理由とする暴言・嫌がらせ・不当な取り扱いをいいます。
【対応方法】
まずは会社に相談し、加害者への指導や配置転換をかけあいましょう。会社にはハラスメントを防止・解決し安全な就業環境を保持する法的な義務があるからです。もっとも、会社が十分な対応をしない場合や、中小企業などで加害者が経営者に極めて近い身分の者である場合など会社を信用するのが困難な場合もあります。その際は弁護士に相談しましょう。弁護士を立てることによって会社や加害者にプレッシャーをかけられるほか、ハラスメントをやめさせ、被害を回復するために必要な法的手段をとることができます。
はばたき法律事務所は、「地元の町医者的弁護士」を目指して、地域に根ざした弁護士活動を拡げております。
前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市、安中市を中心として、群馬県、埼玉県、栃木県にお住まいのお客様に広くお応えいたします。
初回の60分間のご相談は無料でお受けいたしております。事前予約で休日・時間外もご対応いたします。
労働問題でお悩みの方は、当事務所までお気軽にご相談ください。
BASIC KNOWLEDGE 当事務所が提供する基礎知識
-
パワハラ防止法とは?...
パワーハラスメントは近年、社会問題として認識され、職場のストレスやメンタルヘルスへの影響が指摘されています。このような問題を解決し、健全な労働環境を実現するため、2020年6月1日にパワハラ防止法が施行されました。同法は […]
-
不当解雇となるポイン...
【解雇の条件】解雇権は使用者の権利ですが、その行使は労働契約法で厳しく制限されています。解雇が認められるためには、「客観的に合理的な理由」が存在し、かつその理由が社会通念上解雇をしてもやむを得ないといえる程度に重大なもの […]
-
前橋市の知的財産権に...
知的財産権とは、人が知的活動によって生み出した情報、技術、商号、商品等の財産的価値のある情報を他人に制限なく利用されてしまうことを防止するために創作者を保護する権利のことを言います。情報や技術のようなものは、簡単に真似さ […]
-
労働審判とは?手続き...
労働審判とは、事業者と労働者との間で起こった労働関係の紛争について、訴訟という手続きを取らずに迅速かつ適切に解決を図るための裁判内手続きのことをいいます。労働審判は通常3回の手続きで終了し、手続きは裁判官1名と民間の労働 […]
-
弁護士による債権回収...
弁護士に債権回収を依頼した場合、状況に応じて迅速に適切な回収方法を選択することができます。内容証明郵便を送って相手方と話し合いの場を取り持つといった方法から、民事調停手続や支払督促手続といった法的手段を用いる方法まで、弁 […]
-
債権回収における内容...
■債権回収と内容証明郵便内容証明郵便は郵便サービスの1つで、文書の差出人・受取人、差し出した日付、文書の内容が郵便局に記録される点に特徴があります。 内容証明郵便を利用すること自体に法律的な効力が伴うわけではな […]
KEYWORD よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 商標権 弁護士 相談 前橋市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 太田市
- 債権回収 弁護士 相談 太田市
- 債権回収 弁護士 相談 前橋市
- 著作権 弁護士 相談 前橋市
- 企業法務 弁護士 相談 群馬
- 企業法務 弁護士 相談 前橋市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 安中市
- 商標権 弁護士 相談 安中市
- 特許権 弁護士 相談 安中市
- 債権回収 弁護士 相談 高崎市
- 法律問題 弁護士相談 高崎市
- 労働問題 弁護士 相談 伊勢崎市
- 著作権 弁護士 相談 安中市
- 法律問題 弁護士相談 太田市
- 意匠権 弁護士 相談 太田市
- 債権回収 弁護士 相談 群馬
- 顧問弁護士 弁護士 相談 群馬
- 著作権 弁護士 相談 太田市
- 労働問題 弁護士 相談 群馬
LAWYER 弁護士紹介

弁護士羽鳥 正靖(はとり まさやす)
地元群馬の皆様の躍進と安心のために
知財分野に限らず、企業法務全般及び一般民事分野に精通した弁護士として皆様に貢献することをお約束します。
-
- 経歴
-
2006年 3月 群馬県立前橋高等学校卒業
2006年 4月 一橋大学法学部入学
2011年 3月 一橋大学法学部卒業
2011年 4月 立教大学大学院法務研究科入学
2013年 3月 立教大学大学院法務研究科卒業
-
- 所属団体
-
- 群馬弁護士会
OFFICE 事務所概要
名称 | はばたき法律事務所 |
---|---|
代表者 | 羽鳥 正靖(はとり まさやす) |
所在地 | 〒371-0055 群馬県前橋市北代田町174-43 2階 |
連絡先 | TEL:027-289-4172 / FAX:027-289-4174 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
