特許・知的財産に関する基礎知識や事例
当事務所の弁護士は、「地元の知的財産の町医者的弁護士」として知的財産権に関する様々なご依頼・ご相談に対応しております。
⬛︎知的財産の使用・運用に関する助言
他者が特許権などの権利を保持している技術を知らないうちに利用してしまうケースや、自社のパンフレットなどで、安易に他人の著作物を使用してしまうケースなど、日常の業務から知的財産権に関するトラブルが発生してしまうことがあります。このようなトラブルを防止するため、コンプライアンスの観点から助言や社員研修などを行います。
⬛︎知的財産権にかかわる契約のチェック・交渉
ライセンス契約や、権利譲渡契約、秘密保持契約、共同開発契約など、知的財産権に関連する契約のチェック、または交渉の代理を行う業務です。知的財産権に関する契約のチェックや交渉は、通常の契約とは異なる専門性が要求されるため、知的財産権に精通した弁護士が関わることで、よりリスクの少ない契約を締結することができます。
⬛︎知的財産権に関連する紛争への対応
知的財産権の侵害をめぐる争いや、他社の特許権や商標権などの無効を求める手続きなど、知的財産権から発生した紛争に対応する業務です。裁判や特許庁における審判における訴訟行為はもちろんのこと、相手方との交渉による解決など、様々な手段を尽くして、お客様に有利な紛争解決を実現します。
はばたき法律事務所は、「地元の町医者的弁護士」を目指して、地域に根ざした弁護士活動を拡げております。
前橋市、高崎市、伊勢崎市、太田市、安中市を中心として、群馬県、埼玉県、栃木県にお住まいのお客様に広くお応えいたします。
初回の60分間のご相談は無料でお受けいたしております。事前予約で休日・時間外もご対応いたします。
法律トラブルでお悩みの方は、当事務所までお気軽にご相談ください。
BASIC KNOWLEDGE 当事務所が提供する基礎知識
-
特許権の存続期間は何...
■特許権の存続期間は何年?特許権の存続期間は、出願の日から20年とされています(特許法67条1項)。 特許法では他の法律と同じく初日不算入の原則がとられており、期間のカウントは出願された日の翌日から始まります( […]
-
不当解雇された会社に...
労働問題はとても種類の多いトラブルです。また、多くの人が生計を立てるために労働者という立場を経験すると思います。ですので、労働問題は多くの人にとって身近な問題ですし、誰にでも起こりうるものです。 労働問題のうち […]
-
商標権
【商標権】商標権は商標の独占的な使用を認めることで、商標に担保された商標使用者の信用を保護する制度です。 【商標登録の条件】このような制度の趣旨から、商標は誰でも登録できるわけではなく特定の役務(業種)で営業す […]
-
パワハラの証拠の集め...
昨今、セクハラやパワハラといったあらゆるハラスメントが問題となる中、パワハラ防止法が制定され、パワハラに対する法的規制が与えられるようになりました。これによって、会社等の組織内におけるパワハラから労働者を保護することが重 […]
-
はばたき法律事務所に...
【借金・債務整理】事業の失敗など様々な理由によって積み重なった借金を精算し、新しい生活を始めるためのお手伝いをさせていただきます。借金の減額や無効な貸金契約の整理を行い、返済計画の見直しや自己破産の手続きなどを行います。 […]
-
未払いの残業代を請求...
労働基準法において、1日8時間という法定労働時間が決まっています。そのため、1日8時間を超えて仕事を行った場合には、超過分の残業代を支払わなければなりません。そのため、正当な理由なく残業代を支払わないことは違法です。&n […]
KEYWORD よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 特許権 弁護士 相談 安中市
- 知的財産権 弁護士 相談 伊勢崎市
- 労働問題 弁護士 相談 高崎市
- 法律問題 弁護士相談 高崎市
- 意匠権 弁護士 相談 群馬
- 法律問題 弁護士相談 安中市
- 労働問題 弁護士 相談 伊勢崎市
- 特許権 弁護士 相談 前橋市
- 意匠権 弁護士 相談 前橋市
- 著作権 弁護士 相談 太田市
- 企業法務 弁護士 相談 伊勢崎市
- 企業法務 弁護士 相談 太田市
- 知的財産権 弁護士 相談 群馬
- 商標権 弁護士 相談 安中市
- 意匠権 弁護士 相談 太田市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 高崎市
- 企業法務 弁護士 相談 前橋市
- 特許権 弁護士 相談 太田市
- 商標権 弁護士 相談 伊勢崎市
- 債権回収 弁護士 相談 前橋市
LAWYER 弁護士紹介

弁護士羽鳥 正靖(はとり まさやす)
地元群馬の皆様の躍進と安心のために
知財分野に限らず、企業法務全般及び一般民事分野に精通した弁護士として皆様に貢献することをお約束します。
-
- 経歴
-
2006年 3月 群馬県立前橋高等学校卒業
2006年 4月 一橋大学法学部入学
2011年 3月 一橋大学法学部卒業
2011年 4月 立教大学大学院法務研究科入学
2013年 3月 立教大学大学院法務研究科卒業
-
- 所属団体
-
- 群馬弁護士会
OFFICE 事務所概要
名称 | はばたき法律事務所 |
---|---|
代表者 | 羽鳥 正靖(はとり まさやす) |
所在地 | 〒371-0055 群馬県前橋市北代田町174-43 2階 |
連絡先 | TEL:027-289-4172 / FAX:027-289-4174 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
