リーガルチェックの重要性
「民法の大幅な改正が行われたと耳にしたが、自社で利用している契約書を見直す必要があるのだろうか。」
「自社よりも取引先の方が規模が大きいため、基本的に相手から提示された契約書に沿って契約をしているが、問題はないだろうか。」
このように、契約書についてお悩みを抱えていらっしゃる経営職の方、管理職の方は数多くいらっしゃいます。
このページでは、企業法務にまつわるいくつものキーワードのなかから、リーガルチェックの重要性についてくわしくご説明してまいりたいとおもいます。
■リーガルチェックとは
一般的に、リーガルチェックとは、法的に問題がないかどうかを判断することをさしています。
日本は私的自治の原則があり、基本的に契約を当事者間で自由に取り交わすことができます。
しかしながら、公序良俗に反する契約や、法に違反するような規定が含まれた契約は認められていません。
そうした問題のある条文が契約書のなかに含まれていないかどうか確認することが、リーガルチェックなのです。
より適切なリーガルチェックとしては、自社にとって不利益がないかどうかという点も重要な判断基準となります。
法的には問題がなくとも、取引において自社が不利益になるような条項は排除する必要がありますし、もしそういった条項があったとしても、別の条項で自社にとって有利になっており全体としてバランスが取れている可能性もあります。
たった1つの契約書からこうした企業の利益についての判断までを行うのが、最適なリーガルチェックなのです。
■リーガルチェックの重要性
近年、リーガルチェックの重要性がより増しています。
これは、企業のコンプライアンスの重要性が増していることが、一つの原因でしょう。
企業の不祥事は、いまやテレビだけでなくインターネットなどを通して多くの人に伝わります。
そして、起こした不祥事のみならず、その対応についても、市民は厳しい目を向けています。
こうした世間一般のコンプライアンスに対する意識の向上が、リーガルチェックの必要性を高めているのです。
会社の事業規模によっては、リーガルチェックを社内で行う人材の余裕がないというケースもあるでしょう。
そのようなケースでは、顧問弁護士が力強く企業活動をサポートします。
はばたき法律事務所は、前橋市・高崎市・伊勢崎市・太田市・安中市をはじめとして、群馬県を中心に幅広い地域の皆さまからのご相談を承っています。
特許・知財、企業法務、労働問題など幅広くに対応し、「労働法規に沿った雇用契約書を作成したい。」といったご相談にもお応えいたします。
経験豊富な弁護士が、ご相談者様に最適なご提案をいたします。
企業法務でお困りの際には、はばたき法律事務所までお気軽にご相談下さい。
BASIC KNOWLEDGE 当事務所が提供する基礎知識
-
回路配置利用権
知的財産権に含まれる権利の中に回路配置利用権という権利が存在します。回路配置利用権は半導体集積回路配置法という法律で保護されています。コンピューターの発達が進んだ現代において、独自に開発した半導体集積回路配置が複製されて […]
-
パワハラの証拠の集め...
昨今、セクハラやパワハラといったあらゆるハラスメントが問題となる中、パワハラ防止法が制定され、パワハラに対する法的規制が与えられるようになりました。これによって、会社等の組織内におけるパワハラから労働者を保護することが重 […]
-
肖像権を侵害された場...
SNS等の情報技術、情報サービスが発達した昨今においては、個人の情報の発信が容易となっています。ここでの情報の発信には写真や動画の発信も含まれており、その対象としての他人をSNS等で発信することも行われています。 一般に […]
-
労働審判とは?手続き...
労働審判とは、事業者と労働者との間で起こった労働関係の紛争について、訴訟という手続きを取らずに迅速かつ適切に解決を図るための裁判内手続きのことをいいます。労働審判は通常3回の手続きで終了し、手続きは裁判官1名と民間の労働 […]
-
債権回収を弁護士に依...
弁護士に債権回収を依頼した場合、得られるメリットは数多くあります。 まず、弁護士が電話をしたり、内容証明郵便を送ることで、相手に心理的なプレッシャーを与えることが出来ます。売掛金などの金額が少額な場合、相手も高 […]
-
特許権
【特許権】特許権は進歩的な発明を独占的に利用できるようにすることで発明家を保護するとともに、その発明の公開を促すことで産業の進歩を図るために設けられた制度です。特許権者は特許が設定された発明を利用する権利を独占します。ま […]
KEYWORD よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 特許権 弁護士 相談 太田市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 安中市
- 商標権 弁護士 相談 前橋市
- 企業法務 弁護士 相談 群馬
- 企業法務 弁護士 相談 高崎市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 太田市
- 商標権 弁護士 相談 太田市
- 労働問題 弁護士 相談 前橋市
- 特許権 弁護士 相談 前橋市
- 労働問題 弁護士 相談 群馬
- 企業法務 弁護士 相談 前橋市
- 著作権 弁護士 相談 安中市
- 顧問弁護士 弁護士 相談 前橋市
- 法律問題 弁護士相談 安中市
- 著作権 弁護士 相談 高崎市
- 特許権 弁護士 相談 高崎市
- 著作権 弁護士 相談 群馬
- 債権回収 弁護士 相談 太田市
- 企業法務 弁護士 相談 伊勢崎市
- 法律問題 弁護士相談 前橋市
LAWYER 弁護士紹介

弁護士羽鳥 正靖(はとり まさやす)
地元群馬の皆様の躍進と安心のために
知財分野に限らず、企業法務全般及び一般民事分野に精通した弁護士として皆様に貢献することをお約束します。
-
- 経歴
-
2006年 3月 群馬県立前橋高等学校卒業
2006年 4月 一橋大学法学部入学
2011年 3月 一橋大学法学部卒業
2011年 4月 立教大学大学院法務研究科入学
2013年 3月 立教大学大学院法務研究科卒業
-
- 所属団体
-
- 群馬弁護士会
OFFICE 事務所概要
名称 | はばたき法律事務所 |
---|---|
代表者 | 羽鳥 正靖(はとり まさやす) |
所在地 | 〒371-0055 群馬県前橋市北代田町174-43 2階 |
連絡先 | TEL:027-289-4172 / FAX:027-289-4174 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
