肖像権 侵害 慰謝料

  • 肖像権侵害とは

    肖像権とは、勝手に自己の顔や体などの容ぼうを撮影、使用、公表されない権利のことをいいます。肖像権は、著作権法などの法律によって規定されている権利ではありませんが、判例によって認められています。肖像権は、芸能人などだけでなく、一般人の方にも当然保障されている権利です。自己の写真を勝手にSNSにアップされれば、肖像権...

  • はばたき法律事務所に法律相談できること

    具体的には慰謝料をめぐる問題や親権の取り決め、養育費の分配、財産分与などの問題に対処します。家庭問題は当事者同士で話し合うと互いに感情的になり揉めがちですが、第三者である弁護士が間に立つことによって解決しやすくなります。 【遺産・相続問題】遺言作成の支援、遺言執行人への就任、遺産分割協議の支援などをおこないます。...

  • 職場におけるハラスメントの対応方法

    暴力・暴言・無視などの嫌がらせ・不公平な業務分配・プライバシーの侵害などが具体的な行為としてあげられます。マタハラ・パタハラとは、妊娠・出産・育児休暇・時短勤務などを理由とする暴言・嫌がらせ・不当な取り扱いをいいます。 【対応方法】まずは会社に相談し、加害者への指導や配置転換をかけあいましょう。会社にはハラスメン...

  • 知的財産権取得・活用するメリット

    しかし、不正競争行為の存在の立証は多くの場合特許権の侵害に比べるて困難です。また相手方が先に特許権などを取得してしまうと、自社の知的財産が他者の特許権などに抵触し使用の継続が困難になってしまう事態に陥る危険もあります。自社の技術やブランドを安全に使用し続けるためにも知的財産権を取得し自衛しておく必要があります。

  • 商標権

    同一の商標であっても、商標登録されていない全く別の商品や役務に用いる場合は商標権侵害にはなりません。商標権が認められるためには登録を受けようとする商標が他の商標と識別できる必要があります。他人の商標と酷似した商標や「本」「水」といった一般的に用いられている名称を用いている商標、地名、その他ありふれた名称など商標と...

  • 実用新案権

    その代わり侵害者に対して実用新案権を行使し差止や損害賠償などを求めるためには、予め特許庁から実用新案技術評価書を得て警告をしなければなりません。この評価書で新規性や進歩性などが実体的に評価され、否定的な評価がなされた場合には相手方に権利を主張できない事態も考えられます。 はばたき法律事務所は、「地元の町医者的弁護...

  • 知的財産権

    それゆえ、特許権侵害等に関する訴えは東京地裁か大阪地裁が専属で管轄権を有し、控訴審は知財高裁で審理が行われるなど専門の裁判所で裁判が行なわれています。知的財産に関するご相談で弁護士に依頼される場合も知的財産権について専門知識を有する弁護士に依頼する必要があります。 はばたき法律事務所は、「地元の町医者的弁護士」を...

  • 不当解雇された会社に慰謝料請求するには

    不当解雇をされてしまった場合には、その撤回をしてもらうことや不当解雇後の賃金の支払い請求や不当解雇に基づく慰謝料請求等の法的請求をすることができる場合があります。慰謝料請求をするためには会社側が不法行為をしていることを立証しなければなりません。そのため、会社の違法行為についての証拠を残しておくことがこのような請求...

  • 回路配置利用権

    また、回路配置利用権として設定された回路配置は第三者が独自に同様の回路配置を創作した限りでは同権利の侵害には当たりません。これは回路配置利用権が相対的権利という性質を有するためです。 回路配置利用権の申請、登録には複雑な手続きを要します。そのため、専門家である弁護士等に代行してもらうことでこのような手続きの手間を...

BASIC KNOWLEDGE 当事務所が提供する基礎知識

KEYWORD よく検索されるキーワード

LAWYER 弁護士紹介

羽鳥弁護士

弁護士羽鳥 正靖(はとり まさやす)

地元群馬の皆様の躍進と安心のために

知財分野に限らず、企業法務全般及び一般民事分野に精通した弁護士として皆様に貢献することをお約束します。

  • 経歴

    2006年 3月 群馬県立前橋高等学校卒業

    2006年 4月 一橋大学法学部入学

    2011年 3月 一橋大学法学部卒業

    2011年 4月 立教大学大学院法務研究科入学

    2013年 3月 立教大学大学院法務研究科卒業

  • 所属団体
    • 群馬弁護士会

OFFICE 事務所概要

名称 はばたき法律事務所
代表者 羽鳥 正靖(はとり まさやす)
所在地 〒371-0055 群馬県前橋市北代田町174-43 2階
連絡先 TEL:027-289-4172 / FAX:027-289-4174
対応時間 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能)
定休日 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能)